ストレスが多い時代に、新感覚。
「uniball ZENTO」誕生
~すいすい書ける水性ボールペン~
2025年2月3日(月)より順次店頭展開開始
はじめに
三菱鉛筆株式会社は、革新的な筆記体験を提供する新商品『uniball ZENTO(ユニボール ゼント)』 を、2025年2月3日に発売いたします。
新しい「uniball ZENTO」は、シンプルで上質なデザインと、新感覚のすいすいとした書き心地を特長とする水性ボールペンです。
デジタル化した現代社会において、「書く」体験の格段な向上による文字があふれるような書き心地が、毎日忙しくストレスも多い中で自分と向き合う時間を大切にしたいユーザーに、新たな価値と「気持ちがととのう」心地よいひと時を提供します。
北米市場でのデビューを経て、今回、国内市場でも新たな筆記カテゴリを創出するべく展開を開始してまいります。
uniball ZENTOとは
「uniball ZENTO」は、従来の水性インクの書き心地をそのままに、にじみや速乾性を改良した新開発の水性インクを使用しています。
クッション成分となるPOA界面活性剤を配合する等、筆記時のストレスを大幅に軽減し、新感覚のすいすいとした書き心地を実現しました。
また、シンプルでありながら上質なデザインは、生活空間に自然に溶け込み、使う人に「自分にとっての1本」を見つける楽しさを提供します。
ラインアップ
「uniball ZENTO」は、新感覚のすいすいとした書き味を体感できる以下4つのモデルで展開します。
1.Signature model(シグニチャーモデル)(3,300円): 「かく」瞬間に完成するカタチ

マグネット式キャップを軸本体からカチリと引き抜く瞬間は、「かく」に向き合う前のひと呼吸。
キャップを逆に挿すとき、やわらかい書き心地を最大限味わうためのカタチが完成されます。
2.Flow model(フローモデル)(1,100円): 手のひらに私のこだわり

アルマイト塗装を施したアルミ製のグリップと軸色に合わせた可動式カラークリップ。
適度な重量感が流れるような書き心地を生み出します。
さりげなくただ確かに、あなたのこだわりを体現する1本です。
3.Standard model(スタンダードモデル)(275円):“今”に合う色を選ぶ楽しみ
“時や場所” “気分やこころの声”に沿って選ぶ自分の色。

指や手が当たる場所を広くカバーするロングラバーグリップで、握りやすく安定した書き心地をもたらします。軸の素材には再生材を使用しています。
4.Basic model(ベーシックモデル)(275円):基本のインク色

さまざまな場面で広く使われる、黒・赤・青、3色のインク色を揃えました。
色の識別性を高めたミニマルな外観でどんな場面にも自然となじみます。

上段左から『uniball ZENTO Signature model』シルバー、メタリックブラック
『uniball ZENTO Flow model』フローライト、アガット、ジェード、ヘマタイト
下段左から『uniball ZENTO Standard model』ラベンダー、クラウド、アドビ、シー、ミスト、コースタル、アイボリー、カナリア
『uniball ZENTO Basic model』黒、赤、青
5.リフィル(132円):
ノック式、キャップ式のどちらにも搭載可能なリフィルを0.38mmと0.5mmの各々に黒・赤・青インクでご用意しております。
交換時に品番が確認しやすいように、文字の視認性を高めた表記を施しております。

店頭販売ディスプレイ
メインとなる店頭においては、シグニチャーモデル・フローモデル・スタンダードモデルの試筆ペンをご用意。異なる個性とともに、新感覚のすいすい書けるボールペンの書き味を十分に体験いただけるディスプレイで展開してまいります。

商品概要
uniball ZENTO Signature model(シグニチャーモデル)

品 名 | UB-ZH-38/05 |
インク色 | クロ |
ボール径 | 0.38mm、0.5mm |
軸 色 | シルバー、メタリックブラック |
参考価格 | 1本 3,300円 (税抜 3,000円) |
替 芯 | UBR-Z-38/05 (本体参考価格132円/税抜 120円) |
uniball ZENTO Flow model(フローモデル)

品 名 | UBN-ZF-38/05 |
インク色 | 黒 |
ボール径 | 0.38mm、0.5mm |
軸 色 | フローライト、アガット、ジェード、ヘマタイト |
参考価格 | 1本 1,100円 (税抜 1,000円) |
替 芯 | UBR-Z-38/05 (本体参考価格132円/税抜 120円) |
uniball ZENTO Standard model(スタンダードモデル)

品 名 | UBN-ZSC-38/05 |
インク色 | 黒 |
ボール径 | 0.38mm、0.5mm |
軸 色 | クラウド、ラベンダー、アドビ、シー、コースタル、カナリア、アイボリー、ミスト |
参考価格 | 1本 275円 (税抜 250円) |
替 芯 | UBR-Z-38/05 (本体参考価格132円/税抜 120円) |
uniball ZENTO Basic model(ベーシックモデル)

品 名 | UBN-ZS-38/05 |
インク色 | 黒、赤、青 |
ボール径 | 0.38mm、0.5mm |
参考価格 | 1本 275円 (税抜 250円) |
替 芯 | UBR-Z-38/05 (本体参考価格132円/税抜 120円) |
以上、画像を含めて全て三菱鉛筆プレスリリースおよび特設サイトより
最後に
その昔、文具店にて店員が胸ポケットからするっと出してさらさらっとメモしているのを見て、かっこいいと見惚れたトンボ鉛筆の水性ボールペン「ZOOM505」がお気に入りです。
今回の uniball ZENTO ではシグニチャーモデルのマグネット式キャップの脱着感触が気になっていて、もちろん書き味も試してみたくて仕方ありません。
普段使いならばスタンダードモデルやベーシックモデルがよさそうでしょうか?
リフィルが全シリーズ共通でボール径0.38mmと0.5mmだけというのが割り切っている感じがします。
以前から要望があったのでしょうが、品番確認がしやすいようリフィル表面の文字がしっかり見えるようになっているのはいいですね。
新しいシリーズが出るという事は新しい什器が増える訳で、置き場に四苦八苦する販売店の苦労が目に見えるようです。
uniball ZENTO(ユニボール ゼント) シグニチャーモデル
参考価格税込み¥3,300-
uniball ZENTO(ユニボール ゼント) フローモデル
参考価格税込み¥1,100-
uniball ZENTO(ユニボール ゼント) スタンダードモデル
参考価格税込み¥275-
uniball ZENTO(ユニボール ゼント) ベーシックモデル
参考価格税込み¥275-
!注意!
発売前の情報のため、予告なく変更になる事があります。
当サイトの情報等を元にした損失、損害については一切の責任を負いかねます。
また、当サイトは、製品紹介にアフィリエイト広告を利用しています。
記事で紹介した製品を購入すると、広告主から当サイトに報酬が
支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーや
ドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント