[新軸色発売] KURUTOGA DIVE シャープペンシル 三菱鉛筆

アイキャッチ画像 New

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

三菱鉛筆より KURUTOGA DIVE の新軸色が2023年11月24日より順次発売されます。

カラーは「オーロラパープル」

参考価格:5,500円:税抜 5,000円/芯径:0.5 mm

三菱鉛筆 KURUTOGA DIVE [Amazon]
定価を超えた価格で販売している場合がありますので注意願います。

見る角度によって多彩な表情を見せる幻想的な軸色

『KURUTOGA DIVE』は、没入できるような雄大な景色や情景を想起させる軸色を採用することで、テーマである“「書く」にのめり込む”の世界観をより濃く表した商品です。今回発売する新軸色オーロラパープルは『クルトガ』シリーズで初となる偏光塗装を施し、オーロラが浮かぶ神秘的な夜空を表現しました。見る角度によって鮮やかな表情から深みのある色味まで見え方が変化する仕様です。

01
KURUTOGA DIVE 新軸色
偏光塗装

自動芯繰り出し機構で、途切れることなく書き続けられる

筆記に合わせオートマチックに芯が繰り出される機構を搭載しているため、筆記中のノックによって思考が途切れることがありません。一定の画数で芯が自動的に繰り出されることで、パイプが紙面に当たることがないため筆感を損なうことなく、そのままの書き心地で書き続けることが可能です。

02
KURUTOGA DIVE 新軸色
自動芯繰り出し

自分好みに調整できる“繰り出し量調整機能付き”

筆記時の芯の摩耗量は、使う人の筆圧の強弱や、シャープ芯の硬度の種類、使用シーンによってさまざまなため、自分好みの書き心地に合わせて芯の自動繰り出し量を5段階で調節できます。

03
KURUTOGA DIVE 新軸色
芯繰り出し量調整機能

キャップを外すと同時に初筆芯が自動的に繰り出され、筆記前のノックが不要

キャップの中には新開発の初筆芯繰り出し機構を搭載しており、キャップを外す所作と同時に一定量の芯が繰り出されるため、筆記前のノックや芯の長さを調節する煩わしさを軽減しています。また、キャップ式にすることで、落下時の衝撃等から繊細なペン先を保護する機能も併せ持っています。
キャップは吸着感のあるマグネット式でスムーズに閉めることができ、「カチリ」という音とともにクセになる心地よさも演出しています。

04
KURUTOGA DIVE 新軸色
マグネット式キャップ

クルトガエンジンを搭載し、常に芯先がとがり、精密にくっきりと滑らかな筆記感

クルトガシリーズの最大の特長である自動芯回転機構「クルトガエンジン」を搭載し、書くたびに芯が少しずつ回転することで、芯先が“いつもとがった状態をキープ”し、一定の筆記描線で、精密にくっきりと、滑らかに書き続けられます。

05
KURUTOGA DIVE 新軸色
クルトガエンジン

以上、画像を含め全て三菱鉛筆株式会社、2023年11月9日プレリリースより

最後に

元々クルトガは芯の繰り出し機構の上下動が気になってしまい、あまり好みではないと思いつつも、ギミックとしてみると芯の自動繰り出し量を5段階で調節できるなんて所と、マグネット式のキャップが非常に気になる所。

KURUTOGA DIVEは製品を見た事さえなく、もちろん触った事が無いので何とも言えませんが、ガイドパイプを引きずらないと某シャープペンシルに対して何か言いたげですが、上下動を除いて書き味は違和感が無さそうではあります。
ただ、先端の見晴らしはどうなんでしょうか?

什器だけはあっても大抵入荷未定と張り紙がされていますが、そろそろ手に取ってみたいものです。

三菱鉛筆 KURUTOGA DIVE
参考価格:5,500円:税抜 5,000円/芯径:0.5 mm

定価を超えた価格で販売している場合がありますので注意願います。

!注意!

発売前の情報のため、予告なく変更になる事があります。

当サイトの情報等を元にした損失、損害については一切の責任を負いかねます。
また、当サイトは、製品紹介にアフィリエイト広告を利用しています。
記事で紹介した製品を購入すると、広告主から当サイトに報酬が
支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーや
ドメイン料金に使われ、運営を行っています。

コメント