はじめに
ぺんてる株式会社は、折れないシャープペン「オレンズ」と「オレンズ
メタルグリップタイプ」の10周年限定モデルを2024年1月25日(木)より
全国の文具取扱店にて順次発売開始します。
・オレンズ 10周年限定 全8種 各550円(税込)
・オレンズ メタルグリップタイプ 10周年限定 全3種 各1,650円(税込)
クリアカラー×グラデーションで「筆箱映え」抜群のデザイン
後軸からペン先に向かってだんだんと色が薄くなっていくグラデーションが
かかった、透け感のあるシアーなクリアボディ。
0.2mm:「グラスホワイト」「ミントグリーン」「ウォーターブルー」の3色
0.3mm:「グレー」「スモーキーブルー」「バイオレット」の3色
0.5mm:「ブラック」「アイスホワイト」の2色
マット調の無機質で大人っぽいデザイン
グリップ部分が金属のメタルグリップタイプには、マット調の落ち着いた
カラーリングを施しています。
0.2mm:「マットブラック」
0.3mm:「マットブルー」
0.5mm:「マットベージュ」
の各芯径1色ずつのラインナップ
滑りにくく、痛くなりにくいローレットグリップ
メタルグリップタイプには、従来のギザギザとしたローレットではなく角が
立っていないブロック状のローレットを施したグリップを採用しています。
3,240 個のブロックが、“点” ではなく“面” で指を支えるため、滑りにくく
長時間握っても痛くなりにくい、まるで指に吸い付くような握り心地を
実現しています。
また、メタルグリップタイプは、金属のグリップの重みで低重心となり
軽い筆圧での安定した筆記が可能です。
オレンズの特徴
ペン先で芯を守って書くから折れない「オレンズシステム」は芯の減り具合に
合わせて、ペン先のパイプがスライドします。パイプで芯を守ったまま
書き続けられるため、芯が折れません。
以上画像を含め全てぺんてる株式会社 製品情報 2024年1月11日 より抜粋
最後に
累計販売1500万本のオレンズ発売10周年企画の第二弾です。
ガイドパイプが芯の折れを防いでくれるので、特に0.2mmを愛用しています。
たまにガイドパイプが上がったままで筆記すると、大抵芯が折れるので
芯折れを気にせず0.2mmでの筆記ができるのがオレンズの真骨頂でしょう。
たまに0.5mmも使いますが自分の場合、この芯径ではめったに折れるような
筆圧では無いのもあり、どうにもガイドパイプが気になってしまいます。
やはり気になるのはメタルグリップタイプで、現在は全体がレッドの限定品を
愛用していますが、マット調の落ち着いたカラーリングもいいですね。
2024年1月25日(木)より全国の文具取扱店にて順次発売開始です。
ぺんてる オレンズ 限定 の検索結果
!注意!
発売前の情報のため、予告なく変更になる事があります。
当サイトの情報等を元にした損失、損害については一切の責任を負いかねます。
また、当サイトは、製品紹介にアフィリエイト広告を利用しています。
記事で紹介した製品を購入すると、広告主から当サイトに報酬が
支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーや
ドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント